たいけんプログラム

自然体験

だいこん収穫体験※2022年度は終了いたしました

※2022年度は終了いたしました

わけありだいこんの収穫体験を開催!

収穫しただいこんはお持ち帰りいただけます。

なくなり次第終了となりますので体験希望の方はお早めに…!

日時:11/21(土)・22(日)・23(月祝) / 14:30~15:30 

料金:3本 200円

場所:パンフレットNo.37 やさい畑

品種:山田ねずみ大根、総太り大根

   伊吹大根は売り切れました。

※雨天・コンディション不良時は中止いたします。

※なくなり次第終了します。

※雨が降った翌日は地面が緩く、靴が汚れる場合がございます。

※軍手などは持参していただくようにお願いいたします。スコップ等はこちらで用意しております。

※年パス会員の方は、さつまいもプレゼント!

 

近江の伝統野菜

◆山田ねずみ大根

 山田ねずみ大根は滋賀県草津市北山田地区に古くから作られてきた野菜で、「近江の伝統野菜」にも指定されています。

お尻が少し膨らんおり、その先に尻尾のように細い根が伸びている様子がねずみに似ていることからこのように呼ばれるようになったとされています。

後からくる辛みとパリッとした歯触りが特徴です。他の大根に比べ、葉がやわらかくアクが少ないのも持ち味で、炒め物などに幅広く利用できます。

◆伊吹大根

 伊吹大根は滋賀県と岐阜県の境にある伊吹山のふもとで古くから栽培されてきた野菜で、「近江の伝統野菜」にも指定されています。

葉と首が赤紫色を帯び、根は太短く丸みを持ち、先端はねずみの尾のように細長いことから地元では「ねずみ大根」とも呼ばれていました。

伊吹大根の最大の特徴は、普通の青首大根の2倍ともいわれる辛味の強さです。

人数
1名様から
料金
3本 200円
時間
15:00~16:00 
場所
パンフレットNo.37 やさい畑