魅力①お客様に笑顔を届ける
四季折々の花畑とともに、たくさんのお客様にご来園いただいています。
お客様一人ひとりの笑顔と思い出を大切にすることが、私たちの仕事の基本です。
ここは、自然の恵みを満喫できる農業公園
ふれあいや体験によって心を豊かに広げ
あなたのアイデアとアレンジで
まなびやよろこびを共有しませんか
緑あふれるこの場所で
たくさんの笑顔を咲かせてください
私たちは、四季折々の豊かな自然の表情と収穫の喜びに包まれた「都市と農村を繋ぐ交流拠点(ターミナル)」としての施設管理運営を追求し、食文化や牧場でのさまざまな体験、そして人と自然とのふれあいを通じ、人々の笑顔を日々作り上げています。
施設の管理運営業には、アトラクション、動物飼育、飲食・販売、体験教室、事務、企画広報などあらゆる業種で構成されています。
当社はこれらの業種について常に学習ができる方、そして何より人と自然のふれあいを通してお客様と学ぶ楽しみを共有できる方をお待ちしています。
四季折々の花畑とともに、たくさんのお客様にご来園いただいています。
お客様一人ひとりの笑顔と思い出を大切にすることが、私たちの仕事の基本です。
敷地面積は35万㎡になります。
自然豊かな広大な敷地で、従業員全員が団結することでより良い公園を作り上げます。
大きな花畑を管理する造園課や100頭以上の動物たちを飼育する動物課、巨大アスレチックを運営する遊具課など、部署の数だけ業務があるため、自分の特性を活かした仕事に就くことができます。
来園されるお客様に楽しんでもらえるように自分のやりたいこと、イメージしていることをどんどん形にできる職場です。
小さな思いつきが、大きな成果に変わり、お客様に喜んでもらえるかもしれません。
(2020年入社)
前職で観光施設で働いていたこともあり、今までの経験を活かしてたくさんの人と関わり、自分が役に立てる場所はないかと考えていた時に見つけたのがブルーメの丘でした。ブルーメの丘は老若男女問わず楽しめ、幅広い年代の方と関わりながら、お客様の声をより近くで聞くことができ、やりがいを感じながら働くことが出来ることに魅力を感じました。その中で、自分の経験を活かし、会社に貢献したいと思い入社を決めました。
主に園内の花の管理を担当しています。年間で150万を超える花々を季節に合わせて咲かせるため、種をまいたり、花を植えております。花が綺麗に維持できるよう、日々消毒を行い、肥料を撒き、剪定したりなど天候にも気にかけながら、園に来たお客様が綺麗と感じてもらえるよう日々管理しています。
園内で作業をしているときに、お客様から「綺麗ですね」や「いつも手入れしてくれてありがとう」と声をかけていただけた時や、管理して咲かせた花を目的で来てもらったり写真を撮って喜んでくださるお客様の姿を見ると、特にやりがいを感じます。また、花を育てる仕事は、種を播けば確実に咲くわけではありません。綺麗な花を見てもらうために日々たくさんの業務を行っているので、自分で育てた花が綺麗に咲いた時に達成感とやりがいを感じます。
9:00 | 出社
|
---|---|
9:50 | 朝礼 |
10:00 | 花畑の管理・園内管理 |
12:00 | 昼休憩 |
13:00 | 植栽の管理・生育状況の確認 |
17:00 | 進捗状況の確認・共有 |
18:00 | 退社 |
(2024年入社)
学生時代から飲食店でアルバイトをしており、その経験を活かせると思い入社しました。
他の飲食店とは異なり、テーマパーク内の店舗で接客をしながら店舗運営を行うことで、よりお客様と近い距離で接することができ、お客様の喜びや感謝を感じやすいと思い、この職場を決めました。
園内にあるカフェやレストランなど飲食店舗の運営、管理が主な仕事です。
飲食の仕事と区切りをつけるのではなく、園の一員となり、来園されたお客様により良い一日を提供できるよう、アトラクションや動物たちについてなど、飲食以外の情報も把握することを心がけています。
一番嬉しく思うのは、お客様の笑顔を近くで感じられた時です。
お食事を終えられたお客様から「おいしかったです。」「ごちそうさまでした。」「ありがとう。」などの声をかけてくださる瞬間がやりがいを感じます。
また、お客様が園内で楽しく過ごしてる笑顔を見れたときはとても嬉しいです。
9:00 | 出社
|
---|---|
9:10 | 飲食店舗 開店準備 |
10:00 | 店舗営業開始 |
14:00 | 昼休憩 |
17:00 | 店舗締め作業 |
17:30 | 売り上げ計算 入力 |
18:00 | 退社 |
社員が健康でより⻑く、活躍し続けられる職場づくりを⽬指し、
さまざまな観点からワーク・ライフ・バランスを⽀援しています。
また、さらなる挑戦を後押しするキャリアアップ制度の充実も図っています。
従業員の結婚や出産に合わせてお祝い金を贈呈いたします。
従業員の妊娠・出産、配偶者の出産に伴う休暇制度も充実しております。男性社員の取得も積極的に行っております。
業務向上に著しく功績があった場合などで社員を表彰する制度があります。慰労休暇の付与などあり、社員のモチベーション向上に繋がる制度です。
業績により、決算賞与を支給する場合があります。社員全員の1年間の努力が結果として表れます。
入社した社員には基礎から学べる研修制度があります。社会人の基礎的な知識から部署ごとの専門的な知識まで学ぶ場がございます。
マイカー通勤可能です。園内に従業員用の駐車場があり、走行距離に応じて通勤手当を支給いたします。(上限あり)
入社3年経過時より、退職時に勤務年数や役職に応じた退職金を支給いたします。
厚生年金、健康保険、雇用保険など各種保険制度を完備。将来の年金から、就業中のケガや病気に対する保険制度が充実しております。
募集職種 | 総合職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 公園施設の管理・運営 飲食店舗・販売店舗の管理・運営 園内で飼育している動物たちの飼育・管理 アスレチックなどの遊具の受付・レクチャー、新規アトラクションの企画・導入 適性や希望によりいずれかの部署に配属 |
応募資格 | 高卒以上 |
勤務地 | 滋賀県蒲生郡日野町西大路843 滋賀農業公園ブルーメの丘 |
勤務時間 | オンシーズン 9:00~18:00(休憩1h) オフシーズン 9:00~17:00(休憩1h) ※変形労働時間制 |
給与 | 月額 197,000円~能力考慮 固定残業代を含む(残業が19時間を超えた場合は追加支給) |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 業績により決算賞与を支給する場合あり |
諸手当 | 残業手当、通勤手当、出張手当、役職手当など |
休日 | シフト制による変形労働時間制 年間休日108日 |
その他休暇 | 育児休暇、産前産後休暇、慶弔休暇など |
保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
福利厚生 | 通勤手当(マイカー通勤可)、結婚祝い金、出産祝い金、慶弔金、見舞金など |
会社名 | 株式会社ワールドインテック パークマネジメント事業部 |
---|---|
事業内容 | パークマネジメント事業 |
WEBサイト | https://www.farm-group.jp/ |
本社所在地 | 福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル6F |
設立 | 2014年 |
資本金 | 450百万円 |
代表者 | 代表取締役 会長 伊井田 栄吉 |
従業員数 | 18,479名 |